【Archive】2025年8月10日(日) 【第2回全国学生邦楽交流演奏会 涼音コンサート】

2025年8月10日(日)
【第2回全国学生邦楽交流演奏会 涼音コンサート】が開催されました。
演奏会ラストの合同曲として「よごとぐも」を演奏して頂きました。🎶
全国学生邦楽フェスティバルの委嘱曲が、今年も学生交流のコンサートで演奏して頂けるたのは大変感慨深いです。😀
涼音コンサートは、全国各地の箏・三絃・尺八等を演奏する大学生・若手卒業生120名による演奏会です。
〈主催者のX告知より〉
本演奏会は全国各地より120名を超える大学生・若手卒業生が参加される、全国最大の学生邦楽交流イベントです。
邦楽の演奏のための出会いや、新たな演奏機会へとつながる、全国最大の学生邦楽のためのプラットフォームでもあります。
—————————————————————-
第2回 全国学生邦楽交流演奏会 涼音コンサート
日程:22025年8月10日(日) 11:00開場 11:15開演
会場:大阪府池田市 池田市民文化会館アゼリアホール 大ホール 大阪府池田市天神1-7-1(阪急宝塚線 石橋阪大前駅下車)
入場料:無
曲目:
【11:15頃~】
○交流演奏会参加者有志による演奏
・浦の舟唄(石井由希子 作曲)
【11:25頃~】
○全国の大学邦楽団体による演奏
・祭りへの序章(石井由希子 作曲)
・平調陪臚(作曲者不明)
・NiんjA(菊重精峰 作曲)
・ともしび三章(長沢勝俊 作曲)
・邪馬台の都(加羅古呂庵一泉 作曲)
・編曲民謡調(水野利彦 作曲)
・夢の輪(沢井比河流 作曲)
・風のモザイク(水川寿也 作曲)
・コスモド・ラグーン(沢井比河流 作曲)
【14:15頃~】
○講習会参加者及び講習会講師による演奏
・夏の一日(長沢勝俊 作曲)
・日本民謡メドレー~南から北へ~(福嶋頼秀 作曲)
講師
指揮:苫米地英一
箏:渡辺正子/三絃:穂積大志/尺八:元永拓/打楽器:臼杵美智代
【14:45頃~】
○全国の大学生・若手卒業生による演奏
・泡沫ピーターパン(小田誠 作曲)
・楽市楽座(小田誠 作曲)
・証城寺のスケルツォ(江戸信吾 作曲)
・呼応(杵屋正邦 作曲)
・三つのエスキス(清水脩 作曲)
・Focus(元永拓 作曲)
・萌春(長沢勝俊 作曲)
・枯山水(山本邦山 作曲)
・土声(沢井比河流 作曲)
・三つのパラフレーズ(沢井忠夫 作曲)
・迦楼羅(池上眞吾 作曲)
【17:20頃~】
○交流演奏会参加者有志による演奏
・よごとぐも(川崎絵都夫 作曲)
【出演団体】
関西学院大学文化総部邦楽クラブ
岐阜大学邦楽部
九州大学邦楽部雅楽班
九州大学邦楽部邦楽班
広島大学邦楽部
信州大学箏曲サークルことこと
東北大学学友会邦楽部
邦楽アンサンブル団体「かさね」
立命館大学邦楽部
京都府立大学邦楽部
神戸大学邦楽部
大阪大学邦楽部銀簫会
同志社大学邦楽部
鹿児島大学学友会邦楽部
奈良女子大学箏曲部飛鳥会
佛教大学文化会箏曲部
岡山大学邦楽部
東京大学尺八部
全18団体(卒業生を含む)
主催:全国学生邦楽連盟 https://x.com/zengakuhougaku
制作:第2回全国学生邦楽交流演奏会実行委員会
協力:特定非営利活動法人日本音楽集団
   一般社団法人全国学生邦楽器組合連合会
   田波楽器/ツタヤ楽器/尺八工房 慈庵
PAGE TOP